![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_0852-768x1024.jpeg)
ミニバッグ、かわいいですよね♡
可愛いミニバッグを諦めずに実用的に持つ方法を考えました。
カードケースを財布にする
小さい三つ折り財布や薄型の長財布など、いろんな財布がありますね。
ただ三つ折り財布は開閉までのアクションが多いし、意外と嵩張る。
薄型の長財布は薄いけど長いのでミニバッグに入らないことも。
そこでおすすめしたいのが、カードケースです。
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/スクリーンショット-2024-01-17-15.25.52-1024x841.png)
カードケースは薄めの二つ折りがほとんどですね。
ファスナーはない方が省スペース。
お札を二つ折りにして、小銭も入れちゃいます。
最近はキャッシュレス化しているので、現金を使う機会が少なくなりました。
しかもフタを開けるだけなので、ワンアクションで取り出せます。
いざという時にあればOKという方であれば、カードケースはおすすめです。
デメリットは、
小銭を取り出す時に一旦手に全部出してから1枚ずつ取り出すことになります。笑
面倒な時もありますが・・・そもそも現金を使う機会が少ないので許容範囲。
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/141222532.webp)
ファスナーポケット付きのカードケースもあるので、それもおすすめです。
ハンカチをミニサイズに
最低限、ティッシュとハンカチは持ち歩きたい。
分厚いタオルハンカチより、レースハンカチの方が薄く出来ます。
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/t86439-02_1.webp)
吸水性にこだわる方は、通常サイズの半分のタイプで省スペース化。
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/0329FF_r_0004_480x480.jpg)
フランフラン:バロット 抗菌防臭ハーフハンカチ
ハーフサイズで、12.5cm×25cm。
お直しコスメは最低限に
メイクポーチも意外とかさばるもの。
最近はマルチコスメも多いですね。
(アイシャドウにも、リップにも、チークにもなる!的な便利アイテム)
でもあまり使い勝手のよいものに出会えていませんが。。。
私の持ち歩きコスメは、パウダーファンデ、リップ、口紅、コンシーラー。
中でもかさばりがちなファンデーションで小さいものを探しました。
ファンデーション:CANMAKE シークレットビューティーパウダー
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/SBP2023.jpg)
直径5.5cm。とてもコンパクトなのにミラー付きでかわいい。
色はほとんど無いですが、テカリオフして毛穴をカバーしてくれます。
コンシーラー:無印良品
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/51mtNZ5wMHL._AC_SX679_.jpg)
必要最低限のパレットのみ。指でトントン付けます。
おしゃれエコバッグをサブバッグに
買い物をしたりして荷物が増えた時はエコバッグに。
おすすめは、白のオーロラカラー。
無地の無彩色なので、どんなコーデにも合います。
オーロラカラーが上品なので、きれいめコーデでも浮きません。
フランフラン:バッグチャームエコバッグ タイポ ホワイト
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/55847826b_1_d_500.jpg)
バッグに入らなくても付属のチャームに収納して
ミニバッグの外側に付けてられるので便利。
スリーコインズ:オーロラエコバッグ
![](https://kahonio.com/wp-content/uploads/2024/01/505924_1940623_1-853x1024.jpg)
大容量ですが、白なので重く見えないです。
内側に巾着付きで収納袋を失くす心配なし。
まとめ:本当に大切なものが見えてくる
ミニバッグのおかげで本当に必要なものを見直すきっかけになりました。
できるだけ快適におしゃれを楽しみたいです!
参考になりましたら幸いです。
Bye♡